ハワイ新婚旅行にかかった費用を公開!初海外は100万円を準備して安心確保を!

雑記

しゅりっか夫婦の旦那 しゅんです。
私達は9月上旬に新婚旅行でハワイに行ってきました!
そこで美味しいご飯やショッピング、アクティビティなどをして過ごしました。
そんな楽しい新婚旅行ですが、帰ってから使った金額を計算するとびっくり!!
旅行でかなりの額を使っていました…
それでは早速費用を公開していきます!

952,522

私達夫婦は総額これくらいかかりました!
日本より物価が高いので仕方ないとは分かっていましたがびっくりでした…
ではどのようなことに使ったか内訳を言っていきます。

実際にかかった費用の内訳は8つ

私達夫婦は、初めてのハワイということで自分達で予約していくより旅行プランで行った方が安心すると思い、「旅行会社HIS」で予約して行きました。
その内訳がこれになります!

項目金額
①HIS ホテル+航空券プラン709,120円
②オプション アクティビティ118,640円
③オプション ランチ予約9,420円
④海外旅行保険14,040円
 割引-13,090円
合計838,130円

次は現地で使った金額になります。
基本的はクレジットカードでの支払いでした。
なので内訳の金額は、クレジット明細書に書いてある金額になります。

項目金額
⑤遊び39,137円
⑥食事34,559円
⑦雑貨9,625円
⑧お土産24,980円
⑨その他(ベッドメーキングなど)1,091円
合計109,392円

安いプランがあるのに100万円かかった理由は安心して楽しむため!

旅行に行く前にどのようにすれば安くハワイに行けるか調べました。
TikTokやInstagramでは、「ハワイが30万円で行けます!」「このようにしたら10万円安くなります!」などがたくさんありました。
しかしすべて自分で手続きを行い、問題があれば自分で対応しないといけないです。
折角の新婚旅行でしかもそんなに英語が喋れないのにキツイと思いました…
もしものことを考えて不安になって旅行が楽しめないということになると行く意味がありません。
なので私達は、金額が高くても段取りをすべてしてくれる旅行会社HISにお願いしました!
実際にお願いするといろいろな特典がありました。

  • ハワイでHIS専用ラウンジがある
  • 日本語で対応してくれるスタッフがいる
  • プランの追加予約をしてくれる
  • 予約プランの注意事項や不明点を確認できる

とても親切に対応してくれました。

それと私達は9月に行ったので金額が高くなったとも言えます。
ハワイでは9月はまだ「乾季」なので、旅行会社HISの店員からは「観光客が多いから金額が高く設定されている」と言われました。

なのでもし安く行くとしたらハワイの時期が雨季+すべて自分で予約することです!

まとめ

私達は100万円以下でハワイに行けましたが、会社の友人は約120万円も使っていました。
結果的にはどれだけ旅行に贅沢するかだと思います。
それでも実際に旅行に行くことになると他人の旅行費用が気になるのは、私だけでしょうか…
みなさんもハワイに行くならぜひ参考にしていただければ幸いです。

コメント